火の鳥の朝

今月8日にアップしたブログが思わぬ反響でして、お客様以外の方からもメッセージをいただくなどビックリしております。なんでだろ?と思い、『僕の日本人助産師を探して』でGoogle検索してみると上位4番目にうちのブログが!!!!そうか、この回はブログのタイトルを番組名そのままで使ったからなのか!それでもちゃんとしたサイトよりも上位に来るって何なのよ。静かにご隠居さんの茶飲み話も書けなくなっちゃうじゃん

どうせ限られたお客様しか見ていないだろうと思い、世間や政治などへ皮肉や憎まれ口もたくさん書いていたのでこれからは要注意、嫌がらせの書き込みが来ませんようにっ(笑)



奥方様、東京へ行く用事ができたもんで(静岡弁)ついでにプチ仕入れ。数は少ないので品出し・ディスプレイも終わりました

なんだかワケの分からない天気が続きますね。大雨だと思ったら急に茹だるようなかんかん照り、と思ったらまた雨☔。3〜4日これの繰り返しだから人間も機械も調子もおかしくなります

それでも今朝はすごいものを見ることができました。早朝4時半ごろの富士山です

富士山にはよく龍や鳳凰が来るらしいですが、今朝は火の鳥🐦‍🔥だったのでしょうか

では今回もご覧いただきありがとうございました

火の鳥の朝” に対して1件のコメントがあります。

  1. ゴーゴン より:

    アンニョンハセヨ。( 朝も昼も夜もこの挨拶でよいので ) 素晴らしい朝焼けの写真!よくぞこの瞬間に出会われましたね!ご紹介下りありがたい限りです。

    さて、私もこのドキュメンタリーを視たのです。夜中に偶然。台湾の地形の前番組を視ていたのですが、この番組を視たせいで記憶から消えました。 
    他の方の感想を知りたく、利用してるSNS内で検索をかけましたがゼロでした。( 私が視た再放送の一週間後もゼロ ) 視た1日後だったしょうか、こちらを訪れてビックリしました Σ( ゚Д゚ )オモ! 本放送を視た番頭さんが書いてらっしゃる!
    睡魔と戦いながら視たのは、序盤から何か強く惹き付けられたからかも知れません。感想は、番頭さんやコメントを寄せてらっしゃる方々と同じです。市井の者同士としてお互いを知る事こそ大事だと改めて思いました。よくぞ番組にしてくださった。そして愛哲さん、よくぞ行動してくださった。あきこさん、そして悲惨という同じような目に遭っていても語られぬ方々・・

    実は私も、狭い所ですがこちらのブログを紹介しました~ あえてこちらにコメントさせていただいたのも、アチラで見られるのがちょっと恥ずかしいからでした。m(_ _)m

    追伸 楽天Web検索でも上から2番目でしたよ~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お報せ

前の記事

アロハ!新着!!