熱海富士と新作情報と

日曜日以外はお店が18時までなので毎日観ることはできませんが、大相撲が始まるとやはり気もそわそわとしてきますね。とりわけ県内出身の幕内力士の二人、熱海富士と翠富士(ともに伊勢ケ濱部屋)の取組には毎日気を揉まされています。

それにしても昨日(11日目)の両者は凄かった。ともに今場所最高級の相撲でした。翠富士は二日続けて得意の肩透かしでの圧巻の勝利。翠富士に限らず小兵力士が頭を使って巨漢力士を土俵に転がすさまはいつも小気味良いものがあります。

そして我らが「やればできる子朔太郎」こと熱海富士。集中力が持続しないお人好し相撲は今場所も変わらずなのですが、昨日は凄かった。横綱二人をきりきり舞いさせた老獪な剛腕玉鷲を力でねじ伏せた大一番でした。

この一番だけみても横綱大の里にも引けを取らない能力の持ち主であることは歴然です。あとは優しすぎる性格をなんとかすれば道は拓けるのではないかと思うので、場所中は「俺は無敵だ」みたいな催眠術にでもかけてもらってみたらいいかもしれませんね(無責任)

いずれにしても勝ち越しまで翠富士はあと2つ、朔太郎はあと1勝でいいんです。気合い入れて頑張って欲しいものです。


奥方様が歳時記シリーズの新作を出しました

🎄Xmas用のバルーン袖エプロンドレスです。前面はおなじみ手ぬぐいで、背面は「Loralie Harris」のゴスペルクワイア柄の生地を貼り付けました。サイズはフリーで価格は税込み¥10,450となります。この遊び心を理解してくださる方、どうぞお問合せをお待ちしております。


日に日に世界が・・・

我が国の総理大臣の答弁に端を発した騒動が隣国との間で大きくなってきています。番頭さんはその内容の是非については敢えて私見を述べることはしませんが、この答弁を引き出した野党の質問への批判が高まっているのには違和感を覚えます。こういうときこそ「仮定の質問にはお答えしかねる」というお得意の逃げ答弁をすればいいのに、胸を張って持論を披露してしまいましたからね。もう、やれやれです。

ここで有名なソ連(現ロシア)のジョークを

ある酔っぱらいが赤の広場で大声で叫んだ

「フルシチョフ(当時の最高指導者)の大馬鹿野郎!!」

すぐに警察がやってきてこの男を捕らえた

「なんだなんだ!書記長への侮辱罪か!」と叫ぶと

警官は声を潜めて「違う、国家機密漏洩罪だ」

野党への批判はそういうことです。


今日の一曲はジャマイカのレゲエ音楽を

世界はみんな仲良くしなきゃいけません

では今回もご覧いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です