おもちゃ箱リターンズ & 那智黒
昨年10月にかりんこに初登場し、センセーショナルな話題(笑)を振りまいた「Nehaharo(ネハハロ)」ちゃんの春夏の新作がやってきました
今回もさらにパワーアップしていますよ











ワクワクのてんこ盛り、目が眩みます(笑)
「派手柄ならおまかせあれ」がキャッチコピー
愛知・三重を周辺を中心に活動されている作家さんですが、今の時代はSNSなどでもはやボーダーレス。全国に熱心なファンを多く持っておられます。好き嫌いはハッキリしますが、見ているだけでも何か楽しくなってしまう魔力がありますね
特別催事なので本日17日から月末31日までの展示販売となります。どうぞこの期間中に遊びにいらしてみてください
昨日は誠に勝手ながらお休みをいただきました。番頭さんは前日の土曜日から東京・代々木公園に行っておりまして、セントパトリックスデイのフェスティバルに参加してきました。ビールをしこたまの予定だったんですが、寒くて寒くて予定の半分も呑めなかったのが残念でした😭



翌日は奥方様は別の用事で東京にやってきました。それが終わるまで番頭さんは前日以上の寒さと雨の中、日本橋〜銀座を街歩き。東京がありがたいのは地下鉄・地下道だけでけっこう移動できるところです。今回は都道府県のアンテナショップ巡り。まずは日本橋茅場町の宮城県のアンテナショップでホヤの一夜漬けを購入。宮城県のアンテナショップはそれまでずっと池袋にあったんですが、財政的な問題から撤退。この1月に茅場町で再オープンしたのですが、資本の一部をクラウドファンディングで賄ったそうです。その際の高額寄付者・企業らの名前をお店の中に飾ってあったんですが、相撲の番付でいうと横綱の位置にあった名前がサンドウィッチマンの2人、彼らの好感度が高いのも納得です。以前彼らの番組で伊達くんが推していた「伊達の旨塩」ってのも彼らへの敬意で購入しました(笑)
銀座へ移動して福井〜広島〜秋田〜富山と廻って、最後は和歌山県のショップへ
これを探していたんだよ、これを!

番頭さんの大のお気に入り「那智黒」です
寒い中歩いた甲斐がありました(笑)
今日の一曲です
では今日もご覧いただきありがとうございました