『描く、もう一度生きる』
サッカー、我らが清水エスパルスがJ1残留を決め、なんとか安堵感に包まれている番頭さんです。先週はたくさんのお客様にみえていただきました。その前の週は仕入れで実質5日間もお休みしてしまいましたが、毎日1万歩も大阪を歩いて仕入れた甲斐がありました。ほんとうにありがとうございました。
今日はまたちょっとテレビ番組の話をさせてください。日曜日の朝8時25分からNHK総合で放送している『Dearにっぽん』というドキュメンタリー。今までも何回かご紹介させてもらいましたが、一昨日の26日に放送した「描く、もう一度生きる」という回には番頭さん、思わず声を出して泣けてしまいました。内容はオフィシャルサイトから丸写しします(横着)。
【画家の吉田紀子さん(56)。長く精神疾患に苦しみ、孤独な内面を激しいタッチで描き続けてきた。10代の頃から自宅に閉じこもる日々を送ってきた吉田さん。父を亡くし、母も入院して孤独を深めるなか、数年前、初めて絵の展覧会を開き、新たな一歩を踏み出そうとしている。さりげなく支えるのは地元、熊本・人吉市の人たちだ。閉ざされてきた世界から歩み出て、新たな人生を歩もうとする中、紀子さんの絵は変わろうとしている】
ドキュメンタリーを作品と呼ぶべきか迷うところですが、人が人に触れることで大きく変わっていく様子を暖かい視線で捉えた番組久々の名作、いわゆる「神回」となりました。必見です。テレビでの再放送の予定はよくわかりませんが、NHK-ONEというアプリに登録すれば11月2日までスマホで観ることも可能です。ぜひともご覧になってみてくださいね!
さて、かりんこさんのお店には昨年爆発的大ヒットとなった「裏起毛パワーネットインナー」の新作が入荷、今冬のラインナップが一気に勢揃いしました。





とにかく軽くて暖かい。サイズは42~44のワンサイズのみですが、伸縮がかなりあるので大きめのLサイズの方にも対応します。なので昨年はご本人のみならずお母様へのプレゼントにもと購入された方も多かったですね。柄物が30種、無地が8色、若干長めの丈が4種です。価格は昨年の据え置きで¥3,900(税込¥4,290)、ぜひこの便利なアイテムをいちど味わっていただければと思います。

こんな感じでも合わせられて使い道はかなり多いです。
先日は富士山の初冠雪がありました。そのあと雨が続いたのでもう少し白くなるかなと期待していたのですが、暖かったせいか今日久しぶりに顔を出した富士山に白いものはちょびっとしか残っていませんでした、残念😣

写真は先週木曜日の初冠雪です
今日の一曲です。何度目かの貼り付けになりますが
では今回もご覧いただきありがとうございました。

