あんぱんとSMILER

朝ドラ『あんぱん』が終わりました。番頭さんが早い段階から見逃さず観ていたくらいですから、とても良い作品だったんだろうと思います(笑)。

最終回はドラマティックに仕上げてくるのかと思いきや、のぶが奇跡の(笑)回復をみせて穏やかな閉幕となりました。それでも生涯お子さんを持つことがなかったやなせさん夫婦、のぶさんがアンパンマンのキャラクターたちを指して「私たちにはこんなにたくさんの子供たちが」と言う場面ではさすがにウルっときてしまいましたね。

やなせたかしという絶対反戦の人がどうやって出来上がり、アンパンマンはどうやって出来上がったのか、「逆転する正義」に翻弄される世相と人々とともにこの朝ドラはかなり時間を費やして丁寧に描いていたと思います。戦後80年という節目の年に相応しい名作に仕上がりました。余談ですが、やなせたかしさんはクリスチャンで、アンパンマンのモデルは実はイエス様だとも言われているようです。

ただちょっとだけ。いちゃもんつけるのはヤボなんですが、のぶさんやメイコちゃん夫妻など、もう少し実年齢に合わせたメイクと芝居をして欲しかったですね。健太郎くんが「もう定年なんで」と言ったときには思わず「ええ~?」と叫んでしまいました。最後のほうになると昭和~平成とあっという間に飛んでしまったのに、時間の移ろいを実感しづらかったのも残念でした。多少のリアリズムは欲しかったかな(笑)

来週からは期待の『ばけばけ』が始まります。以前ハンバートハンバートの主題曲についてここで書きましたが、ラフカディオ・ハーンというアイルランド人をどう描くのかも自称・名誉アイルランド人である番頭さんの興味のひとつでもあります。


さて、予告していた「面白いバッグ」が入荷しました。

『SMILER(スマイラー)』というブランド。先日の展示会で知り合いました。タイ人の若いお嬢さんが作っていて、通販サイトなどでもじわじわ人気が出てきているようです。

まあ、なんとも可愛らしいデザインです。タイ製ですが、made in thailandではなくmade in land of smile(微笑みの国)と記してあるところも可愛いです。

かりんこさんには今までいなかったタイプの子たちです

街歩きのお供にもいいですよ

他にも続々と新入荷が

刺繍ものは相変わらず人気が高いです

明日も新しいブランドの商品がたくさん入荷予定です。アップするのは宮町まつりのあとになりますが、どうぞお楽しみにお待ち下さい



では今日の一曲はSmilerにちなんで、チャップリンの『モダンタイムス』と主題曲『スマイル』を

そういえばこのラストシーンは今日の『あんぱん』と同じですね。



では今回もご覧いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

新作情報

前の記事

新作情報