宮町まつりと新作情報
また暑い日が戻ってくる予想だ、と書きましたが、朝晩はもうそんなことはなさそうですね。昨日一日は冷房要らずで過ごせました。日中も確かに気温は上がりますが、あの覆いかぶさってくるような重苦しい暑さとは全然違いますね。
次の日曜日、28日は第19回宮町まつりを開催します。お店の前が歩行者天国になり、かりんこさんも恒例の大特価セールを店頭にて行います。500円から3,000円ぐらいの超お買い得品を多数お出ししますので、どうぞ皆さまお誘いあわせのうえ遊びにいらして下さい。ただ、車は入れませんので、申し訳ありませんがどこかの駐車場に置いて歩いてこられてくださいね。


おなじみ「かりんこフレンズ」も今回8店舗が軒を連ねます。
簡単にご紹介します
まずは編み物作家の「Luana」さん

もはや老舗。食品サンプルの「さんぷる みや工房」さん

岳南朝日新聞社のカルチャー講座の教室も持っていた多肉植物作家の「tomo花工房」さん

とても多彩な作風を誇るアクセサリー作家の「Tournesol」さん

職人仕事の皮革小物&アクセサリー作家「ÄHRE Leather Works」さん

子供さんに大人気、フェルトままごとグッズの「maruhana」さん

こちらも岳南朝日のカルチャースクール講座を開いていたディンプルアート作家「rakniko」さん

もう一軒は静岡市を中心に活躍している作家ユニット「OGUSHI」さん。ユニットの誰が出店するのか未定なので作品写真は載せずにおきますが、県内でも有名なユニットなので、ハイレベルな作品をご覧いただけることは間違いないです。
天気はいまのところ台風19号がどう動くかで変わってきますが、それほどひどいことにはならないだろうと思います。それよりも6月・9月といった雨の多い時期に開催して過去中止になったのが1回だけという宮町商店街のおそるべき強運が勝るだろうと予想しています。
さて、おまちかね。奥方様の新作です


ボトルネックのコクーンワンピースです。
シワっぽく見えますが、写真の映りの問題、ではなく麻/綿の特殊な生地なので若干はシワは出ます。麻の風合いを承知して楽しんでくださる方へは大お薦めですね。もちろん今からの季節にピッタリですよ。それと実はこれ珍しくポリウレタンが入っていまして、ストレッチが利くんです。
サイズはM~Lですが、ストレッチが利く分もう少しゆとりが感じられると思います。着丈は103cmで、特別価格税込み¥6,380。早い者勝ちです!
それでは今日の一曲
いい曲ですねえ
では今回もご覧いただきありがとうございました。