アロハ!
先日は出張商店街に参加。富士宮市芝川地区の下稲子集落に行ってきました
出張商店街は以前も何回か書きましたが、市内の過疎気味の地域・集落(高齢者の割合が高いところ)のコミュニティに市街地の商店らが商品を持ってお邪魔するという催しです。移動マーケットなんかと異なるのは当店のような洋服屋さんや小さな屋台みたいな飲食店も出店したり、もうちょっとバラエティに富んでいるところでしょうか
この試みは市の福祉協議会の肝煎りで始まり、かりんこがお店を出す前から10年以上も続いている、他所にも誇るべき立派な催しだと思っています
なのですが、お年寄りの数は増えているにもかかわらず、なぜか年々参加する人は少なくなり、すると、どうせ行っても売れないからと参加する商店も減ってゆくという悪循環に陥ているのが現状です。とは言うものの、かりんこさんも参加するのは年に3~4回という頻度になってしまっているので、他人事みたいに偉そうなことは言えないのですが
前回すこしお話しした「隣保班」にも通ずることなんですが、富士宮みたいな地域コミュニティが強い土地でもなんとなく時勢の変化が影響してきているんでしょうかね?でもこのまま無くしたくはないですねえ
さて、奥方様渾身の新作の登場です




恥ずかしながらモデルを務めさせていただきました(笑)
浴衣地で作った久々のメンズアロハシャツです。サイズはL、価格は税込み\12,000です。割高に感じるかも知れませんが、使う生地の量、衿・ボタンホールなどの手間の分だけどうしても値が上がってしまいます。そこはどうかご理解のほどを願います
毎年2~3枚程度作成していますが、おかげさまですべて数日で売約となってしまう人気アイテムです。で、案外女性が着てもカッコよかったりもします。気になられた方はどうぞお早目のお問い合わせを
さて今日の一曲です
では今回もご覧いただきありがとうございました